Top > きもの彩時季

今年の浴衣はじめは…

札幌で浴衣はじめといえば

北海道神宮例大祭・さっぽろ祭り。

寒い雨降りとなりましたね?ヽ(´o`;


お教室と重なり、着物姿で浴衣着付けの応援に参加した日が

唯一の晴れの日となりました。


この日の私は『夏牛首』というの装い。





生嘉流きもの道へのお問合せ・お申込は↓↓↓

→こちらをクリックして下さい←


そして、とても貴重な経験をさせて頂きました。

この日、複数の山車が街中を練り歩くのはご存知ですよね?

今や、ほとんどの山車が車で引かれる時代。

中で唯一、人力だけで引く山車。





神樂坂からこの為に帰って来た芸者さんも乗っていました。





お囃子と踊りが粋で、これが本当に『祭りの夜』

日本文化に携わり、牽引を望まれる者にとって、

色々教えてくださる方、機会を与えて下さる方は

とてもとても貴重な存在。感謝しきりです。


着物の文化の中でも、浴衣は

もっとも敷居の低い、気軽に触れられるものですね。

毎年このくらいの時期にご案内していますが、

私の生徒さんの中でも、

自分で綺麗に浴衣を着られるようになりたいと

毎年、繰り返し自ら練習をされています。

着られるけれど、『綺麗に着られるコツ』って、

1年経つと忘れちゃうんですね?(^◇^;)






まず、浴衣を『綺麗に着られる』ようになりませんか?

そこを入口にして、着物に傾倒していただけると嬉しいです。



浴衣着付け、きもの道教室についての

お申込は→こちらをクリックして下さい←


=今後のパブリック浴衣チャンス=
・7月20(月)?8月15(月) さっぽろ大通ビアガーデン
・7月21(木)?23(土) すすきのおもてなし縁市
・7月29日(金) 豊平川河川敷 花火大会
・8月4(木)?6(土) すすきのまつり
詳細は各HPなどでご覧下さい。

他にも、着物振興協会など、

呉服店関係で浴衣まつりなどたくさんチャンスはありますよ。


イベントに絡めなくても、浴衣は気軽なもの。

普段のお出掛けからどんどん着ちゃいましょう。
 
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!


↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪
 

関連したこちらの記事もご覧下さい

ページ上部へ戻る