Facebookでの友達とのやりとり(Friendship Page)がリニューアル
- 2012-11-21 (水) 08:46
Facebookに以前からあった機能ですが、Facebookで友達との関係性を
見ることのできる「Friendship Page」の画面がリニューアルされました。
イメージとしては、共有のタイムラインといった感じです。
このページを見るには、まず関係を見たい友達のタイムラインページへ行きます。
そして右端にある歯車アイコンをクリックして「友達とのやり取り」を選びます。
画面には、共通の友達や「いいね!」一緒にタグ付けされた写真などが
表示され、2人が一緒に出てくる記事や自分について書かれた記事や近況、
一緒にタグ付けされている写真、一緒に参加したイベントなどを
タイムライン形式で見ることが出来ます。
但し自分がコメントしたり「いいね!」したお互いの記事などは表示されません。
そして自分のタイムラインでは一番過去にさかのぼると「誕生」ですが、
ここは「出会い」となっていて出会った日付や場所、写真なども登録できます。
またこの機能は、自分と友達だけでなく友達どおしでも見ることができます。
カバー画像右下の「もっと見る」を押すと、おすすめの「友達とのやり取り」や、
やりとりを見たい2人の名前を入力するボックスが表示されます。
追加機能として、自分のプロフィールの交際関係で相手を登録している方は、
http://www.facebook.com/us にアクセスするだけで、
自分と相手とのページに直接行けます。
残念ながらカップルでない方や登録されていない場合は、
自分のプロフィールに戻されてしまいます・・・(+_+)
今月8日からリニューアルが開始されましたが、私も昨日やっと変わりました。
まだ新画面に切り替わっていない方も、近いうちに順次切り替わりますよ。
頻繁に見る画面ではないかと思いますが、友達になってから今までの
経緯を見て懐かしさを感じ振り返ってみるのも、面白いのではないでしょうか?
ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。
☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!
☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画
☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H
↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪
見ることのできる「Friendship Page」の画面がリニューアルされました。
イメージとしては、共有のタイムラインといった感じです。
このページを見るには、まず関係を見たい友達のタイムラインページへ行きます。
そして右端にある歯車アイコンをクリックして「友達とのやり取り」を選びます。
画面には、共通の友達や「いいね!」一緒にタグ付けされた写真などが
表示され、2人が一緒に出てくる記事や自分について書かれた記事や近況、
一緒にタグ付けされている写真、一緒に参加したイベントなどを
タイムライン形式で見ることが出来ます。
但し自分がコメントしたり「いいね!」したお互いの記事などは表示されません。
そして自分のタイムラインでは一番過去にさかのぼると「誕生」ですが、
ここは「出会い」となっていて出会った日付や場所、写真なども登録できます。
またこの機能は、自分と友達だけでなく友達どおしでも見ることができます。
カバー画像右下の「もっと見る」を押すと、おすすめの「友達とのやり取り」や、
やりとりを見たい2人の名前を入力するボックスが表示されます。
追加機能として、自分のプロフィールの交際関係で相手を登録している方は、
http://www.facebook.com/us にアクセスするだけで、
自分と相手とのページに直接行けます。
残念ながらカップルでない方や登録されていない場合は、
自分のプロフィールに戻されてしまいます・・・(+_+)
今月8日からリニューアルが開始されましたが、私も昨日やっと変わりました。
まだ新画面に切り替わっていない方も、近いうちに順次切り替わりますよ。
頻繁に見る画面ではないかと思いますが、友達になってから今までの
経緯を見て懐かしさを感じ振り返ってみるのも、面白いのではないでしょうか?
ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。
☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!
☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画
☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H
↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪
関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2018.11.23
Facebookで3D写真が投稿できる機能、お使いですか? -
2018.03.06
Facebookメッセンジャーでスケジュール共有できる、便利な「プラン機能」はお使いですか? -
2018.01.24
Facebookページの投稿はこれまで以上に届きづらくなる -
2017.11.23
Facebookもついに4K対応に!Facebookメッセンジャーがアップデート -
2017.09.28
Facebookでリンクをシェアする時、画像などが正しくない場合の直し方