Top > オウンドメディア

メディアを読み解く3つの軸




私が思うにメディアが成立するために絶対的に必要なものは、発信者、受信者、そしてコンテンツです。この3要素間の関係性を取り持つものとして、広義のメディアは成立します。
(中略)
ほとんどのデジタルデバイス上のメディアサービスは、図にある三者のうちのどれかを基本に置きながら、この3形態がカクテルのように様々なパターンでミックスされたりもしつつ、ユーザーの前に出現します。

MEDIA MAKERS 田端信太郎著(P30~32)



この図のようにネットを利用するときには、送信者と受信者の関係性が

1vs1なのか1vs多、あるいは多vs多なのかをよく把握しておくことが

大切になります。

この違いが解かっていると発信の仕方も変わってきますし、どこにどのように

時間やお金などの資源も使えばいいかも明らかになってきます。


SNSはここでいう Community に当たります。

送信者N vs 受信者N の関係性ですから、まさに交流がメインです。

よくFacebookなどでいきなり一方的にビジネス的な発信すると

受け手が引いてしまい、うまくいかないというのも理解できるかと思います。


Communityの場では親近感や信頼度を上げ、専門性をPRしながら

自分メディアである Media の場に誘導することが重要になってきます。


そしてうまく活用するためには、それぞれの円が重なった部分が

大切だと思います。単独でサービスを利用するのではなく、この特性や

メリット(たとえばSNSの口コミ効果)を活かして関連付けることで

効果も労力も大きく変わってきます。

簡単な例では、Facebookのいいね!ボタンなどのプラグインを

WEBサイトに設置するなどです。


私は「導線をつくる」とよくお話しますが、双方向へ行き来できるように

することで、ファンの増加やアクセスアップも期待できます。


ほかにも具体的な対策はいろいろありますが、長くなりますので

またの機会にしたいと思います。


【関連情報】
読み手に届くメディアを作り、運営を継続できるかどうかこそが生命線


ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!

下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。


ウェブサイト制作やコンサルティング、ネット活用のご相談、セミナー講師依頼など、ご相談やご質問は、お問合せページ から、ご連絡下さい!


ニュースレターの無料購読

☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!
オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト

☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画

☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H




↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪

にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ



ページ上部へ戻る