Top > オウンドメディア

ブログ記事の反応を見る時、こんな誤解をしていませんか?



ブログなどウェブサイトにSNSボタンを付けるのは、今では一般的になっています。

Facebookの「いいね!」やTwitterの「ツイートボタン」など、様々なものがあります。


そしてブログで情報発信をする場合、書いた記事の反応を把握することはとても大切です。


ブログを書いていると、たとえばFacebookの「いいね!」の数が大きければ嬉しいものです。

また他の人の記事を見た時も、数が大きいとその記事は多くの人に見られていて良い記事だと思いがちです。


今回はブログ記事の質について、誤解されがちな内容をお話しします。








誤解されがちな内容


ブログ記事に付けたSNSボタンの反応が下の図のような場合、どちらの方が良い記事だと思いますか?




Bの「いいね!」の数の方が、Aの14倍近くついています。

これだけ数の違いがあると、Bの記事が良いと思われがちです。


ところが実際は・・・

そうとは言い切れません!



「いいね!」の数だけを見るのは、間違った判断に繋がります。

それは、「いいね!」ボタンのカウントの仕組みが関係しているからです。


いいね!ボタンのカウントについて


ブログなどウェブサイトにSNSボタンを付ける大きな目的は、そのページの情報がSNSにシェアされ拡散されることです。

閲覧しに来た人がこのボタンを押すことで、その記事情報をSNSで友達などに紹介し、簡単にシェアすることができます。

そして書いた本人が自分でPRしなくても、SNSの口コミ効果でより多くの人に見てもらえるチャンスが広がります。


では、この数はどのようにカウントされているのでしょう。


たとえばブログ記事をFacebookにリンク投稿した場合、下のように投稿されます。




この部分をクリック(スマホの場合はタップ)することで、そのブログ記事のページが開きます。

そして記事の内容を読むことができます。


記事を紹介するリンク投稿では、いかにこの部分を押して実際のブログ記事を読んでもらえるかが大切になります。


リンク投稿もFacebookの投稿方法の1つなので、下には「いいね!」や「コメント」、「シェア」のボタンがあります。


リンク投稿の場合は、このFacebook側の「いいね!」や「コメント」などされた場合にも、ブログ記事側の「いいね!」の数がカウントアップされます。

ブログ記事に貼り付けたボタンの数字は、記事を読んでそこでボタンが押された数だけという訳ではありません。

Facebook側で「いいね!」や「コメント」された数も、数えられています。

Facebookの投稿にどんな意味合いで「いいね!」され、そのうち何人が実際に記事を読みに来てもらえたのかはわかりません。




つまりブログのボタンの数値だけでは、記事の質を正しく判断できないということです。

さらに記事を読んでも、その上下などに付けられたボタンを必ず押してもらえるとも限りません。


極端なことを言えば、Facebook側のリンク投稿で多くの「いいね!」が押されても、記事ページは開かれずまったく中身は読まれていないということも考えられます。


もちろん、Facebookでの投稿に「いいね!」や「コメント」など反応してもらえるのはありがたい事です。

ただし記事を発信している側としては、実際に記事を見に来てもらい、読んでもらうことが一番重要です。


そのため記事の情報をクリックして見に来てもらうためには、興味を持ってもらえるような紹介の仕方が大切になります。

以前にも書きましたが、ブログをFacebookに連動させて「ブログを更新しました」など1行の紹介文で自動投稿させるのは、運営側にとって楽ではありますが効果は薄くなります。


正しく反応を調べるために


記事の反応を正しく調べるためには、サイトにアクセス解析の仕組みを入れて分析する必要があります。


アクセス解析を入れることで、

・どのくらいの人に見られているか?

・滞在時間はどのくらいか?

・ほかのページも見られているか?

・どこから訪問されたのか?

・どんなキーワードで検索し閲覧されたのか?

などを知ることができます。


新しい記事を書くだけでなく、その内容を評価するために、アクセス解析することはとても重要です。

それは現状を把握するだけでなく、今後どんな記事を書けばよいかの参考にもなるからです。


あまり見た目の数字だけにとらわれず、きちんと評価をすることで記事の品質と効果を上げていきましょう(^^)/

ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!

下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。


ウェブサイト制作やコンサルティング、ネット活用のご相談、セミナー講師依頼など、ご相談やご質問は、お問合せページ から、ご連絡下さい!


ニュースレターの無料購読

☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!
オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト

☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画

☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H




↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪

にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ



ページ上部へ戻る