あなたがスマホで撮影した写真、売れたら嬉しくないですか?
- 2018-09-14 (金) 17:20
- お役立ち情報

もし普段デジカメやスマホで撮影している写真がネットで売れて、いくらかでもお金が入ってきたら嬉しいと思いませんか?
実は、写真のプロではなくても、私たち一般人がデジカメや一眼レフ、あるいはスマホで撮影した写真がお金になる「夢の市場」があります。
私もすでに登録していますが、実際に写真が売れました\(^o^)/
こちらをお読みの方にも、ぜひオススメしたいと思い記事にしました!
どんな内容なのか、ぜひ最後までお読み下さい。
ストックフォトサービスとは
ストックフォト(Stock Photo) とは、ウェブサイトやチラシ・広告などで、自分で撮影をするかわりに、あらかじめ保存されている写真素材群の中から、適切な画像を探して利用できるサービスです。
ブログや自分でチラシを作ったことがある方は、おそらく利用した経験があるのではありませんか?
次世代型ストックフォトはTBSなどテレビでも紹介され、放送後には大反響を呼んでいます。
注目の新サービスとは
ストックフォトの1つで、新しく画期的なサービスが開始されました!!
その名は、LuxyArt(ラクシーアート)

登録や利用するのに、お金は一切かかりません!
すでにわずか2週間で5万人が殺到し、世界へ向けてのPRも着々と進んでいます。
どんなメリットがあるのか
ご存じない方も多いですが、あなたのスマホの中に眠っている「普通すぎる写真」が、今は1枚数万円で世界中に売れることもある時代です。
デジカメや一眼レフで撮影した写真でなくても、スマホで撮影した写真で十分OKです。
でも、「そんな金額で買ってもらえるの?」と思うかもしれませんね?
主に購入するのは、日本や海外の企業、そして外国人などです。
多くの企業では、ホームページなどのウェブサイトやチラシなどの広告に掲載する写真は、ネットで購入する場合が多いのです。
しかし、プロが撮影した写真は確かに綺麗ではありますが、いかにもプロという感じです。
そのためここ最近は、もう少し親近感が持てる一般の人が日常で撮影した写真の需要が高まっているのです。
さらに、2020年の東京オリンピックで、外国では以前にも増して日本の文化、風習、食、景色などに注目が集まっています。
だからこそ、このタイミングである「今」が、まさにビッグチャンス なんです!!
「えっ、こんな写真が売れるの?」という写真が、実は売れていたりします。
実際、私も数年前にスマホで撮影した写真が、ここで売れました\(^o^)/
普段利用しているSNSに写真をアップしても、お金は一円も入ってきませんよね?
このサービスに写真をアップしておけば、ほかに作業をすることなく買ってもらえ収入になるのです。
他のサービスと何が違うのか
パソコンでのサービスやスマホのアプリでも、無料で販売できるものは他にもあります。
ただし、他のサービスと違う下記のようなメリットがあります。
1.アップする写真の審査が、他ほど厳しくない
著作権や肖像権など法律に抵触しない写真なら基本的にOK
2.写真ごとに販売価格を自分で決められる
他のサービスでは、運営側で金額が決められている
3.購入された時の収益率が高い
価格の20~30%が一般的ですが、50%が収入として入ってくる
4.あなた専用のギャラリーページがある
あなたの写真が一覧表示されたページを持て、SNSでシェアしたりもできる
またアフィリエイト広告が掲載でき、そこから広告収益が得られる可能性もある
5.代理販売できる
自分の写真をアップしなくても、他の登録者の気に入った写真をあなたのギャラリーページで紹介販売できる
その写真が売れた場合は、購入額の25%があなたに入ってきます
6.同じ写真を何度でも販売したり、販売期間を指定できる
アップした1枚の写真を、数量限定なしで販売できる
また販売期間は無制限のほか、1か月・1週間・24時間など指定もできる
お金もかからないですし、写真をアップしておくだけで手間もかからないため、あなたにリスクはありません。
そして登録したからといって、あとから売り込みのようなメールが来ることもありません。
SNSなども先行者利益といいますが、登録して利用したいという人が増えれば、しだいに自分の写真が見つけられる確率も下がってきます。
世界に広まってから後悔しないためにも、ぜひお早めに登録されることを強くオススメします!!
さっそく登録してみる
まずはじめに、無料会員登録をしましょう!
↓↓ こちらをクリックすると、登録画面が表示されます。

登録は、メールアドレス・サイト表示名(ニックネーム)・パスワードだけです。
登録できたら、その後の作業は
1.「登録情報の確認・変更」 で、必要事項を登録します
2.「ユーザーレベルアップ」で、「クリエーター」 を選択します
上記作業が終わると、「画像を投稿する」 から写真がアップできます。
そして後は売れるのを楽しみに待つだけですね(^^♪
さっそく登録してみてはいかがですか?
ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。
ウェブサイト制作やコンサルティング、ネット活用のご相談、セミナー講師依頼など、ご相談やご質問は、お問合せページ から、ご連絡下さい!

☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!

☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画
☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H
↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪

関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2020.06.24
デザインを簡単に作成できるツール「Canva」がデスクトップ版リリース -
2020.05.09
Zoomが母の日にあわせたお得なキャンペーン -
2018.08.13
写真サイズを変更してウェブサイトを最適化し効果を上げる -
2017.11.10
スマートフォンで構図を意識したセンスのいい写真を撮るために -
2017.08.24
ウェブサイトのパスワードについて、こんな勘違いをしていませんか?