読書の秋こそ使いたい、読んだ本をバーコード認識でEvernoteに記録するアプリ
- 2012-10-13 (土) 09:15
- Evernote
「BookEver」というiPhoneの無料アプリは、本の裏に印字してある
バーコードを読み取って自動でEvernoteに記録してくれます。
Evernoteをお使いであれば、自分が読んだ本を管理したり感想を
記録するのにとても便利です。
まずアプリをダウンロードし起動したら、まずは左上の「設定」から
Evernoteアカウントと連携します。

そしてEvernoteノートブックの指定を行います。
その他の設定として、よく利用する図書館を登録しておくと読み取り後
「予約」リンクが表示され、ここから図書館のページに飛ぶことができます。
では実際に利用してみましょう!
バーコードマークのところをタップすると、カメラが起動します。

本の裏に印字してあるバーコードにかざすと、緑の枠が出ます。

無事バーコードが読み取られると、本の情報がEvernoteに送信されます。

iPhone側では送信履歴が見れますので、読んだ本の履歴管理ができます。


Evernoteを起動してノートブックを開くと、下記のように保存されています。

あとは感想など補足情報を書き足したければ、追記すればOKです。
みなさんも多くの本を読まれると思いますが、ぜひご利用になってはいかがですか?
ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。
ウェブサイト制作やコンサルティング、ネット活用のご相談、セミナー講師依頼など、ご相談やご質問は、お問合せページ から、ご連絡下さい!

☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!

☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画
☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H
↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪

バーコードを読み取って自動でEvernoteに記録してくれます。
Evernoteをお使いであれば、自分が読んだ本を管理したり感想を
記録するのにとても便利です。
まずアプリをダウンロードし起動したら、まずは左上の「設定」から
Evernoteアカウントと連携します。

そしてEvernoteノートブックの指定を行います。
その他の設定として、よく利用する図書館を登録しておくと読み取り後
「予約」リンクが表示され、ここから図書館のページに飛ぶことができます。
では実際に利用してみましょう!
バーコードマークのところをタップすると、カメラが起動します。

本の裏に印字してあるバーコードにかざすと、緑の枠が出ます。

無事バーコードが読み取られると、本の情報がEvernoteに送信されます。

iPhone側では送信履歴が見れますので、読んだ本の履歴管理ができます。


Evernoteを起動してノートブックを開くと、下記のように保存されています。

あとは感想など補足情報を書き足したければ、追記すればOKです。
みなさんも多くの本を読まれると思いますが、ぜひご利用になってはいかがですか?
ウェブサイトの制作やリニューアル、ビジネスでインターネットを効果的に活用し集客や売上アップをされたい方は、お気軽にご連絡下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、「いいね!」や「シェア」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
コメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
下にスクロールすると関連情報もありますので、そちらもぜひお読み下さい。
ウェブサイト制作やコンサルティング、ネット活用のご相談、セミナー講師依頼など、ご相談やご質問は、お問合せページ から、ご連絡下さい!

☆ アクセスアップや認知度を上げたい方のお手伝い ☆
【オウンドメディア構築サービス SNSハブサイト】
見やすいアクセス解析付きで、アフターフォローとコンサルも付いています!

☆ Instagramを活用したい方へ ☆
Instagram解説セミナー動画
☆ LINE@で友達登録して頂くと、お役立ち情報が届きます
https://line.me/ti/p/%40ZBD8040H
↑↑ Youtubeチャンネル登録は、こちらからお願いします♪

関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2018.11.10
Evernoteの無料テンプレートを使って情報整理を効率化する -
2017.04.12
Evernoteに名刺の裏面追加と項目編集機能が追加 -
2017.03.09
Evernoteが同期できない|同期がエラーで失敗する際の解決法 -
2015.02.05
Evernoteの2つのアプリ、PeekとHelloが終了します -
2014.11.10
Evernoteを安心して使うために!2段階認証の設定方法